ねぎみそせんべい(深谷ねぎ・秩父味噌使用)
« 献血ゆる玉応援団 | トップページ | 来年のbjオールスターはスーパーアリーナ開催! »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/541127/50658384
この記事へのトラックバック一覧です: ねぎみそせんべい(深谷ねぎ・秩父味噌使用):
« 献血ゆる玉応援団 | トップページ | 来年のbjオールスターはスーパーアリーナ開催! »
« 献血ゆる玉応援団 | トップページ | 来年のbjオールスターはスーパーアリーナ開催! »
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/541127/50658384
この記事へのトラックバック一覧です: ねぎみそせんべい(深谷ねぎ・秩父味噌使用):
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
秩父あたりや群馬などで名物として土産店で売ってますね
これはこれで、みその香ばしさと葱の薬味が癖になります
投稿: ぽん助 | 2011年1月23日 (日) 08時34分
秩父の味噌だれと深谷のネギ、埼玉要素てんこもりのおせんべい・・・
でも作っているのは新潟の亀田製菓?
おいしければ、まあいいか(^^;
あとねえ、草加せんべいみたいにメジャーじゃないけど
JR与野駅近くにある『かっぱせんべい』超おすすめだよ。
うちのばあちゃんが与野出身なんだが、神奈川県民だった幼少のみぎりから
ばあちゃんが
「埼玉と言えば与野のかっぱせんべい!」
って言っていつもお土産で買ってきてくれたのだよ。
にんにくのきいたしょうゆ味で歯ごたえがあっておいしいよ♪
投稿: ひまのん | 2011年1月23日 (日) 19時46分
ぽん助 さん>
コメントありがとうございます。
深谷や秩父と言うだけあって、群馬や県北地区あたりでの販売が一般的なんですね。
埼玉、狭いようで広いかも。。。まぁ、うどん文化も加須と所沢では全然違いますからね。
投稿: まさつぐ | 2011年1月23日 (日) 23時46分
ひまのん さん>
いつもコメントありがとうございます。
> でも作っているのは新潟の亀田製菓?
大量生産に対応できる煎餅(製菓)メーカーが県内にないからなのかな?
> 「埼玉と言えば与野のかっぱせんべい!」
隣の大宮に住んでいたくせに、初耳です。でもググッてみたら、すぐわかりました。「彩の国優良ブランド品」にもなっていたんですね。
投稿: まさつぐ | 2011年1月23日 (日) 23時54分